お値打ちだけど確かな性能spec
最高クラスの住宅性能。
だけどお値打ち
コミコミ価格。
それがカナルホームです
-
長期優良住宅
-
耐震等級3
最高クラス
-
維持管理等級3
最高クラス
-
劣化対策等級3
最高クラス
カナルホームの家は全棟長期優良住宅認定を受けています。
1邸ずつ法令に定められている計算よりも厳しい構造計算を行い国の基準をクリアした住宅です。
だから30年後も50年後も安心してずっと住み続けていただけます。
長期優良住宅で続く
5つの安心
01
reassurance
住み継ぐことで
住宅コストがぐーんと安く
これまでの日本の住宅の平均寿命は約30年。長期優良住宅の家は長く住み続けられる分、60年を経過した時に大きな差が出ます。
人生100年の時代だからこそいい家を長く使える長期優良住宅は賢い選択です。
「なるほど納得!長期優良住宅のくらし」(一般社団法人 住宅生産団体連合会)をもとに作成
02
reassurance
生涯メンテナンスコストも
安い
長期優良住宅のため定期メンテナンスは必要ですが、
結果的にはメンテナンスコストも安くなります。
03
reassurance
建築保証履歴システムで安心
カナルホームでは、着工から完工までの工事の進捗をWEB上で履歴として残しています。
カナルホームの建築が何よりも安心安全であることの証明です。
04
reassurance
資産価値が減りにくい
住まいの履歴書がついているので、
万が一の売却の際にも手続きがスムーズです。
05
reassurance
省エネルギーでお得
長期優良住宅はさらに税制でも優遇されています。
・住宅ローン減税 控除額アップ
・固定資産税 5年間半額
かしこく家を建てるなら長期優良住宅が絶対お得です!

安心できる建物構造
01
地震に
強い耐震等級3
カナルホームは、「耐震等級3」を標準対応にしています。
これは数百年に一度発生する地震力の1.5倍の力に対して倒壊・崩壊しない程度(建築基準の1.5倍の建物の強さ)の強度です。
※プランや仕様によっては、耐震等級が変更になる場合があります

02
エコが
うれしい断熱等性能等級5
断熱等性能等級とは、外壁や窓等の断熱性能に加え、設備の性能や創エネルギーを総合的に評価する一次エネルギー消費量基準をもとに評価する等級です。従来よりも高い水準の断熱性能を実現するためのものです。
「冬は暖かい空気が外に逃げない」「夏は日射による温度上昇が少ない」ことを前提とした上で、「エネルギー消費量が少ない」住宅を目指します。

03
暴風に
強い耐風等級1
耐風等級とは暴風に対する構造躯体の崩壊、倒壊のし にくさや損傷の生じにくさのことです。カナルホームは、「耐風等級1」に標準対応しています。これは500年に一度発生する暴風による力に対して倒壊・崩壊しない強度です。
04
劣化に
強い劣化対策等級3
- 基礎高/400mm
- 防湿フィルムによる床下からの湿気対応
- 基礎パッキンによる床下の換気
- 外壁通気工法による通気の確保
- 土壌基礎外壁(地盤面からの高さ1m以内)の防蟻処置
- 小屋裏・軒下の換気措置
- 外壁下地に防水紙を使用
05
管理
しやすい維持管理等級3
構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備について、維持管理(清掃・点検・補修・更新)を容易に行うために必要な措置が講じられていることが重要です。
配管点検
躯体や仕上げ材に影響を及ぼすことなく専用配管の点検や清掃ができます。
コンクリートに埋設しない配管(さや管)
専用配管は躯体コンクリート内に埋め込まない。躯体に影響を与えずに改修・補修可能です。

ずっと安心・快適
アフターメンテナンス
カナルホームなら保証や保険、アフターメンテナンスまでしっかりサポートするので安心です。
保証対象部分
- 構造耐力上主要部分(基礎・土台・柱・梁など)
- 雨水の侵入を防止する部分(屋根・外壁・防水など)
※瑕疵保険期間(10年)を超える保証について、定期的な点検及び必要に応じた有償メンテナンス工事を条件として、延長保証を継続することができます。定期点検及び必要な補修工事を行わなかった場合はその場合の延長保証はできませんのでご了承ください。
お値打ちな価格帯なのに最高クラスの性能と充実の保証で将来の安心を守るのが
カナルホームの魅力です。
ご家族の理想をかなえる住まいをぜひ実現してください。