【断熱等級6でも、予算内。】
【断熱等級6でも、予算内。】
その理由は、
13,000件の実績にありました。
「断熱等級6」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
「なんだかすごそう…でも高そう」
「ウチには贅沢かな…」
実はその“すごさ”と“贅沢さ”、カナルホームなら標準でご提案できます。
今回はその秘密を、少しだけご紹介します。
105mmの高性能グラスウール。
さらに、天井は驚きの200mm断熱。
断熱性能のカギを握るのが、「断熱材」と「窓」。
カナルホームでは、壁に105mmの高性能グラスウール(アクリア)を標準採用。
さらに、天井には200mmの断熱材を使用しています。
これは、
“まるで家全体を空気のふとんで包んだような設計“
冬の冷え込みも、夏の熱気も、しっかりシャットアウトします。
魔法瓶のような窓。
APW330 樹脂サッシ+アルゴンガス
もう一つのポイントが「窓」。
カナルホームでは、樹脂サッシの最高峰
「APW330」+Low-E複層ガラス+アルゴンガス封入という高性能仕様を採用。
これにより、熱の出入りを最小限に抑え、外気の影響を受けにくい魔法瓶のような室内環境を実現しています。
「そんなに高性能なら、
価格も高いのでは…?」
そんな疑問も当然のこと。
でも、ご安心ください。
カナルホームが断熱等級6を予算内で叶えられる理由が、ここにあります。
1. 年間13,000件の実績が支える
「大量仕入れ」
カナルホームは、グループ全体で年間13,000件を超える住宅を施工しています。
そのスケールメリットを活かし、高性能断熱材やサッシを一括大量仕入れすることでコストを大幅に抑えています。
2. 難しい施工を「慣れ」でこなす職人力
高性能断熱材は、ただ使うだけでは意味がありません。
正しく、丁寧に施工されてこそ効果を発揮します。
カナルホームでは、断熱等級6相当の仕様を標準化し、施工技術を熟知した職人が効率よく・正確に施工しています。
「いい性能は、贅沢ではない」
それが、私たちの答えです。
高性能な家が、高額になるとは限りません。
私たちは「性能」と「価格」の両立に、本気で取り組んでいます。
もし、
「冬にエアコンをつけても寒い」
「夏に2階がサウナのようになる」
そんな経験があるなら、ぜひカナルホームの断熱を体感してみてください。
モデルハウス見学やご相談は、いつでもお待ちしています。